ひかりの福祉は、大きく分けて、子どもたちの「療育」、18歳以上を対象とした「就労支援」の2つの軸があります。それぞれのサービスは独立したものでもありながら、循環するものとして機能させることを目指しています。児童発達支援、放課後デイサービス、就労継続支援B型、フリースクールを一体として運営することで、これからの時代の新しい共助の形を模索しています。
療育(児童福祉)
小室山公園の森中にある自然豊かな環境の中で、未就学児~18歳まで55名のメンバーが活動しています。運動プログラム、農業体験など、自然を生かした様々なプログラムを用意。就労を見越した療育を目指しています。臨床心理士が在籍してサポートする他、ご家族へのケアとして、「孤立を防ぐ親の会」を運営しています。療育を卒業した後の働き口として、そのまま就労支援に進むこともできます。療育次代からの馴染んだ場所でお仕事ができることで、将来自分の暮らす場所を確保し、ソーシャル・スキル・トレーニングを積んでいくことができます。
#児童発達支援 #放課後デイサービス #フリースクール
就労(障がい者福祉)
手仕事や農業、草木染めを中心とした衣料関係の仕事を実施しています。工賃は全国平均より高く、利用者さんにも、提供する製品やサービスが見え易く、成果がわかりやすいことが特徴です。手掛ける製品やサービスは、自社のショップHIkari Villegeの他、さまざまな展示会やブランドとのコラボショップでも販売され高い評価を受けています
#就労継続支援B型
高齢者(高齢者福祉)
・現在、休止中です。
#共生型デイサービス
スタッフ紹介はこちら >> PEOPLE
各サービスへのお問い合わせは、こちらよりご連絡ください。
>> 問い合わせ <<